ソーシャルレンディングのリスクは「貸し倒れ」や「遅延」と思われていますが、実は、本当の危険性が別にあります。

僕のソーシャルレンディングノート
僕のソーシャルレンディングノートには、こう書かれています。

この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール

ソーシャルレンディングのリスク【デフォルト】は危険じゃない

読者読者

ソーシャルレンディングのリスクって「貸し倒れ」じゃないの?


僕のソーシャルレンディングノート僕のソーシャルレンディングノート

貸し倒れ(デフォルト)は想定内だよ


投資で失敗し落ち込む男性
ソーシャルレンディングのリスクは「貸し倒れ(デフォルト)」だと一般的には認識されています。

しかし、仕組み的には【金貸し】であるソーシャルレンディングにおいて、金を貸した企業が倒産することで、貸した金が返ってこないデフォルト(貸し倒れ)は想定内の出来事です。

僕のソーシャルレンディングノート僕のソーシャルレンディングノート

金を貸して利息収入を得るのがソーシャルレンディングだよ。金を貸した企業が倒産して{貸し倒れ}が発生することは当然、起こりうることだよね


読者読者

金を貸す事業・投資なのに、1つも、貸し倒れが発生しない方が、逆に怪しいわね

銀行や消費者金融は、お金を貸して利益を出す【金貸し業】を行っていますが、貸し倒れが発生しても大丈夫なように、複数の企業や個人に、分散して、お金を貸しています。

読者読者

金を貸している相手が複数いれば、1人、貸し倒れとなっても、他の人の返済+利息が入ってくるから、トータルではプラスとなるわけね


よって、ソーシャルレンディング投資における{貸し倒れ}は、分散投資によって、リスクヘッジすることができます。

「貸し倒れ」の対策!リスクヘッジ方法

僕のソーシャルレンディングノート僕のソーシャルレンディングノート

デフォルトが発生しても、トータルで利益を出す方法を解説するよ


金貨(分散投資)
例えば僕が、利回り10%、投資期間1年のファンドに、1万円づつ投資して、10のファンドを分散して買ったとします。

運悪く、1つのファンドで貸し倒れが発生して、担保の土地を売り払っても、投資資金の半分しか、返ってこなかったとします。
この時点で5000円のマイナスです。

しかし、残りの9つのファンドは、予定通り利回り10%で運用完了となり、9つのファンドの合計利息収入は9000円となりました。

僕のソーシャルレンディングノート僕のソーシャルレンディングノート

1年後の投資完了の時点で、投資元本は95000円に減って、利息収入は9000円なので、トータル104000円となるよ


読者読者

貸し倒れが発生しても、分散投資をしていれば、トータルの収支はプラスになる可能性があるわけね

実際のデフォルト率は10分1もありません。
実際のデフォルト率は、かなり低いでしょう。ソーシャルレンディングではデフォルトしたファンドを探す方が大変な状況です。

読者読者

貸し倒れはリスクではないわけね。想定内の出来事であり、分散投資で対応可能なわけね

運営会社(運営事業者)の倒産

僕のソーシャルレンディングノート僕のソーシャルレンディングノート

ソーシャルレンディングで1番恐いのは、ソーシャルレンディングの運営会社の倒産だよ。特に投資詐欺被害が、1番恐いよ


落ち込む男性(不景気)
ソーシャルレンディングの運営会社が倒産した場合、投資していたお金が、どうなるか?が、わかりません。

ただ、投資資金が集まっている会社・・ファンドが売りに出ると、満額成立となる会社については、倒産の心配はありません。
投資家から、お金が集まる限り、お金がショートすることはないので、倒産のしようがないからです。

僕のソーシャルレンディングノート僕のソーシャルレンディングノート

ただ、運営会社が投資詐欺をしている場合は別だよ


投資詐欺
ソーシャルレンディングでは、2017年に1度、大型の投資詐欺の話が出ています。

みんなのクレジット」という会社が、金融庁の捜査後に、業務停止命令を受けたのですが、理由は、「投資家から集めた資金を、別のことに使っていた」ということのようです。

【投資詐欺事件】ソーシャルレンディングは危ない?大損する前に

読者読者

典型的な投資詐欺・・ポンジースキームがソーシャルレンディングでも、行われたわけね


その後、ソーシャルレンディング各社への金融庁の監視が強まっているため、現在、残っているメジャーな会社については、僕は投資詐欺の心配はないと判断しています。
ソーシャルレンディングの口座開設(ハガキ)
国内のほぼ全ての会社で投資口座を持つ僕が「信頼できる」と判断し、資金を投資しているソーシャルレンディングの会社については、以下の記事が詳しいです。

【ソーシャルレンディング比較】実践で使える「おすすめ会社ランキング」

金融危機の発生によるデフォルト率の増加

僕のソーシャルレンディングノート僕のソーシャルレンディングノート

リーマンショックのような金融危機が発生すると、デフォルト率が高まる危険性があるよ


株価ボード
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

企業の倒産率は、常に一定なわけではありません。

不景気になれば倒産確率が高まります。

そのため、リーマンショックのような金融危機が発生すると、ファンドのデフォルト率が高まる危険性があります。

ただし、金融危機が発生したら、すぐにバタバタと企業が倒産してデフォルト率が高まるわけではありません。時間差があります。

そのため、金融危機が発生したら、新規の投資は控え、投資期間が終了したファンドについては、再投資しないようにするだけで、リスクは避けられると、僕は判断しています。

ソーシャルレンディングの今後!初心者は【金融危機と大地震】に注意

僕のソーシャルレンディングノート僕のソーシャルレンディングノート

投資期間が3年などと、投資期間が長いファンドに投資すると、金融危機に巻き込まれる確率が高くなるから、投資期間1年程度の、投資期間が短いファンドに投資するのが、おすすめだよ


ソーシャルレンディング【投資期間が短い会社】僕のおすすめ2社

地震などの天災によるデフォルト率の増加

僕のソーシャルレンディングノート僕のソーシャルレンディングノート

首都直下型の大地震が発生すると、不動産関連のファンドにおいて、デフォルト率が高まる可能性があるよ

クラウドクレジット
僕は、日本で大地震が起きることも想定の範囲内に入れて、海外にも投資しています。

具体的には、クラウドクレジットを使って、世界各国のローンに分散投資をしています。

ソーシャルレンディング各社とも、日本の不動産関連の会社に金を貸すファンドが多いため、首都直下型の大地震が起きた時にハイリスクではあります。

投資資金の1部を、クラウドクレジットを使って、海外に分散投資しておくと、リスクヘッジとなります。

1万円から気軽に投資でき、利回りも10%前後と高く、伊藤忠商事が株主のため信頼感もあるクラウドクレジットについては、以下の記事が詳しいです。

評判良しクラウドクレジット投資実績を公開!貸し倒れ0件継続中

ソーシャルレンディングのリスク【機会損失】

僕のソーシャルレンディングノート僕のソーシャルレンディングノート

ソーシャルレンディングは怪しいよね。だからこそ、みんな投資をしないけど、「機会損失」もリスクだよ


お金の計算(不動産投資)
稼げるのに、稼がないのは、稼ぐ機会(チャンス)を見逃すわけで、損失でもあります。

例えば、この先、10年かけて、100万円をソーシャルレンディングで運用した場合。
ファンド利回りにもよりますが、再投資しながら10年間、運用したら100万円以上、稼げることになりそうです。

それなのに「よく、わからないから。怪しいから。恐いから」という理由で、投資しなければ、稼げるハズの100万円を、みすみす失うことになります。

僕のソーシャルレンディングノート僕のソーシャルレンディングノート

リターンは、リスクをおった人のみ、手にすることができるよ


読者読者

手堅く稼げるのに、投資しない・・それも機会損失というリスクなのね

仕組みを、よく理解しないまま投資するのはギャンブルなので、おすすめしませんが、仕組みと、リスクを把握したうえで、少額から実験的に投資を開始するのもおすすめです。期間損失をしないために、です。

資産運用や投資とギャンブルの違い【株や投資信託はギャンブル】な理由

読者読者

まずは1万円から、実験的に投資を開始してみるのも良さそうね


僕のソーシャルレンディングノート僕のソーシャルレンディングノート

ソーシャルレンディングに限らず、投資やビジネスでは、少額から実験的に開始してみるのがおすすめだよ。手応えを感じたら、投資額を増やせば良いし、駄目そうなら投資を辞めれば良いだけだよ


僕のソーシャルレンディングノート僕のソーシャルレンディングノート

ちなみに僕も、最初は「怪しい」と疑ったよ。ただ機会損失となる可能性があったから最初は少額から投資を開始し、手応えに応じて、徐々に投資額を増やすことになったよ

ソーシャルレンディングについては、以下の記事が詳しいです。

ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】

よく読まれている記事

【人気】 はじめに【僕のソーシャルレンディングノート】のブログの説明です!

【人気】 仮想通貨とは?儲かる仕組みやリスク【今後の予想】初心者向け

スポンサードリンク


僕のソーシャルレンディングノート

【僕のノートシリーズ】は、僕がノートに書き込んできた「学校では教わらない大切なこと」をシェアさせて頂いているブログです。